ご報告– category –
-
ご報告
令和7年菊川市消防出初式
快晴の1月11日、遠くに富士を望みながら「令和7年菊川市消防出初式」が挙行されました。 静岡県の消防団の定数に対する充足率はおよそ80... -
ご報告
令和7年はたちの集い
今年、市政施行20周年を迎える当市でも1月12日に「菊川市はたちの集い」が開催されました。対象はちょうど500人。中には菊川市と同じ平成17年1月17日生まれの方もいる... -
ご報告
令和6年12月定例会
〇 12月定例会 令和6年の県議会12月定例会は12月2日に開会し、同20日に閉会しました。人事委員会の勧告に基づき県職員給与や特別職の報酬を引き上げる給与条例改正... -
ご報告
地域防災訓練
12月1日、菊川市でも地域防災訓練が行われました。 地元、小笠東地区では避難者の迎え入れから避難所の設営に至る避難所運営、無線機による情報の収集・報告、各自主防... -
ご報告
台湾視察(11月11日~14日)
静岡県議会日台友好議員連盟で台湾を訪問してまいりました。視察の目的は静岡県と台湾との交流の現状や今後の展開について考えること。そしてコロナ禍で停止した静岡・... -
ご報告
静岡県知事表彰
11月3日、静岡県知事表彰の授賞式が県庁で行われました。地方自治、教育学術文化スポーツなど各分野で功績のあった皆さんが表彰され、菊川市では「菊川おもちゃ図書館... -
ご報告
令和6年9月定例会
令和6年9月定例会は、37億2千万円を追加する一般会計補正予算など23議案を可決し閉会しました。 また、知事は副知事人事案の提出を考えていましたが、議会への説明の... -
ご報告
令和6年7月~10月の主な活動内容
7月の主な活動内容 4日 菊川改修期成同盟会と意見交換(中央公民館) 5日 小笠地区農協役員OB会と意見交換(JA遠州夢咲) 6日 池新田高等学校同窓会と意見交換(... -
ご報告
令和6年4月~6月の主な活動内容
4月 2日 ㈱BANDAI SPIRITS視察研修(静岡市) 4日 菊川市農業振興会と意見交換(JA菊川中央支店) 5日 市立小笠東小学校入学式、市立岳洋中学校入学式 7日 菊... -
ご報告
令和6年6月定例会
6月定例会には、県条例の改正等23議案が提出され、各常任委員会の審査の結果すべて可決されました。 また、鈴木知事は所信表明を行い、①経営感覚を持ち将来世代に責任...
12